電気・電子・IT|ソフト・ハードウェア開発
【ソフトウェア】
今日、私たちの日常生活に欠かせない自動車は、より安全で・より環境にやさしいことが求められています。それを実現させるためのひとつにECU(Engine Control Unit)の開発があり、車の機能を電子制御しています。つまり、制御そのものが安全に直結するために、ソフトウェアの開発は、「品質」を最優先に考えなければなりません。
また、組み込みソフトウェア開発は、ハードウェアの知識も要求されます。
例えば、自動車のエンジンを制御するマイコン用のファームウェアであれば、点火時期、燃料と空気の混合比などの基本的な知識を押さえた上で、ソフトウェアを実装していきます。
【ハードウェア】
コンピュータの器をつくる。ハードウェアエンジニアリング。ハードウェアとは、あるシステムの物理的な構成要素を指す一般用語であり、日本語では、機械、装置、設備のことを指します。ソフトウェアとの対比語であり、単に「ハード」とも呼ばれます。
当社では、ザイリンクス、アルテラ、シンプリファイでのFPGA設計・実装・検証、CADやSpaiceを使用した筐体の構造設計・ボード部品・コネクタ搭載基盤設計、論理シュミレーターやタイミングToolでのIC・LSIの論理設計・タイミング設計、回路設計Toolを使用したメモリ・抵抗・コンデンサ・コネクタ設計等、様々なハードウェアの技術要求にお応えしています。
【IT・情報技術】
IT・情報技術でお客様のビジネスを成功に導くソリューションを提案。近年、クラウドコンピューティング、シンクライアント、スマートデバイスなどのOA環境化に伴い、社内の情報システム・インフラ基盤の強化は、大手企業様をはじめ大きな課題となっています。
当社は、お客様のシステム環境下やデータセンターなどにおけるIT環境の構築・運用・管理・改善・サポート全般を担うITエンジニアのアウトソーシングを行っています。また、C、C++、C#、java、PHP、.net、ASP、VB等を使用した、各種製造業・金融機関・官公庁等のオープン系システム開発(Web、業務、基幹等)にも対応します。